三重県津市上浜町2-114にあります。2008.8.8にOPENしました。地物素材をつかった創作家庭料理のお店。古民家をリメイクした落ち着いた店内です。定休日は毎週月曜日です。ツイッターは@kamihamaporto
地産地消なつまつり情報は、カテゴリ「地産地消なつまつり」へ。質問コメントは後日ブログにて返信します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日からは9月ですね。
あっちゅー間に給食がはじまるので、うれしいですけど
それだけ、あわただしいのでしょうか・・・。
もう少し涼しくなってくれたらなぁと思います。
さて、みなさまに吉報があります。
ランチビュッフェの件で
お客様のご要望が多く
主婦の方、お近くの方、学生さんなどなど
ううむ、やはりここは・・・と
協議に協議を重ねた結果。
やっぱり、この夏場の時期は、これからも休業しよう。
しかし、すずしくなってきたら、みんな期待してもらっているのだし
週に1回か月に2回ぐらいはやろうじゃないか!
ということになりました。
シェフもランチに見える方が最後に
「ビュッフェ・・・もうしないの?」という言葉がつらかったのでしょうか
この時期はやはり食材が傷みやすいので
私たちのお店の観点からもビュッフェはできません。
また休止しようとした経緯もあるので
完全復活ではなく
週に1度のお楽しみにしようと計画中です。
きちんと決まりましたら、ホームページ、ブログ、ツイッターなどで
ご紹介しますね。
9月発売のNAGIに掲載されました。
とても素敵な外観が撮影されています。
うちのお店が好きなお客様には、きっとあの特集は読む価値ありです。
ぜひ、ご購読ください。
プレゼント企画、うちも協力しています。へへへ。
あっちゅー間に給食がはじまるので、うれしいですけど
それだけ、あわただしいのでしょうか・・・。
もう少し涼しくなってくれたらなぁと思います。
さて、みなさまに吉報があります。
ランチビュッフェの件で
お客様のご要望が多く
主婦の方、お近くの方、学生さんなどなど
ううむ、やはりここは・・・と
協議に協議を重ねた結果。
やっぱり、この夏場の時期は、これからも休業しよう。
しかし、すずしくなってきたら、みんな期待してもらっているのだし
週に1回か月に2回ぐらいはやろうじゃないか!
ということになりました。
シェフもランチに見える方が最後に
「ビュッフェ・・・もうしないの?」という言葉がつらかったのでしょうか
この時期はやはり食材が傷みやすいので
私たちのお店の観点からもビュッフェはできません。
また休止しようとした経緯もあるので
完全復活ではなく
週に1度のお楽しみにしようと計画中です。
きちんと決まりましたら、ホームページ、ブログ、ツイッターなどで
ご紹介しますね。
9月発売のNAGIに掲載されました。
とても素敵な外観が撮影されています。
うちのお店が好きなお客様には、きっとあの特集は読む価値ありです。
ぜひ、ご購読ください。
プレゼント企画、うちも協力しています。へへへ。
PR
この記事にコメントする