三重県津市上浜町2-114にあります。2008.8.8にOPENしました。地物素材をつかった創作家庭料理のお店。古民家をリメイクした落ち着いた店内です。定休日は毎週月曜日です。ツイッターは@kamihamaporto
地産地消なつまつり情報は、カテゴリ「地産地消なつまつり」へ。質問コメントは後日ブログにて返信します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世間はにぎわってるので、すこしだけ。
不正はいけませんよね。
ただ、最近はそうやって、人の目をうまくかわすというか、うまいことやるみたいな事が先行してますね。
ちょっと悲しくなります。
昔、私も学生時代にカンニングをしようかと考えましたが、小心者だったので、できませんでした。
笑えるのが、カンニングしようと思った部分は、実は覚えていたりするものです。
今みたいに携帯やデジカメやらがなかった時代なので、昔のカンニングと今のカンニングでは全然違う気はしますが、嘘をついて自分の本来の実力と違うものを得たとしても、それは後後苦しくなるものだと思います。
そこでダメなら、その失敗を次のステップに生かせばいいのです。
私はネガティブ思考なので、失敗はただの失敗にあらず、見い出すことで失敗を受け入れてます。
なまじ成功してしまうほうが、怖いです。ははは( ̄ー ̄)
そんなネガティブな私がポジティブに考えた、みどりの交差店イベントは、ぜひ参加してください。
三月二十七日です。
不正はいけませんよね。
ただ、最近はそうやって、人の目をうまくかわすというか、うまいことやるみたいな事が先行してますね。
ちょっと悲しくなります。
昔、私も学生時代にカンニングをしようかと考えましたが、小心者だったので、できませんでした。
笑えるのが、カンニングしようと思った部分は、実は覚えていたりするものです。
今みたいに携帯やデジカメやらがなかった時代なので、昔のカンニングと今のカンニングでは全然違う気はしますが、嘘をついて自分の本来の実力と違うものを得たとしても、それは後後苦しくなるものだと思います。
そこでダメなら、その失敗を次のステップに生かせばいいのです。
私はネガティブ思考なので、失敗はただの失敗にあらず、見い出すことで失敗を受け入れてます。
なまじ成功してしまうほうが、怖いです。ははは( ̄ー ̄)
そんなネガティブな私がポジティブに考えた、みどりの交差店イベントは、ぜひ参加してください。
三月二十七日です。
PR
この記事にコメントする